[st-kaiwa2]
自分を好きになるのって意外と難しいんだよな~
・好きになるメリットは?
・何から始めたらいいのかな?
[/st-kaiwa2]
自分を大好きな女性は、ハッピーオーラが溢れ一緒にいても楽しくて周りからも愛されていますよね。
あなたも今よりもっと自分を好きになって、さらに毎日をハッピーにしていきましょう!
[st-mybox title=”記事の内容” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#ff9d9d” bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
・自分を大好きになるメリット
・自分を好きになる5つの方法
[/st-mybox]
自分を好きになるメリット
自分を大好きになるとこんな風になれます。
- 自信がつく
- 毎日が楽しくなる
- 人と比べなくなる
- ポジティブになる
- 愛される
- チャレンジできるようになる
- 才能や魅力が開花する
自分を好きになる5つの方法
自分を大好きになるには、5つの方法があります。
方法を知ったから翌日から“自分を大好き”になれるという訳ではありません。
コレいいな!と思ったものを、ぜひ続けてみてくださいね。
1、いつも自分を大切にする
- 褒められた言葉は素直に「ありがとう」と受け取る。
- 選択するときは“ワクワクする方“を選ぶ。
- 自分をさげすむような言葉を使わない。
- 自分を大切にしてくれない人や環境から身を引き、大切にしてくれる人に感謝する。
- 欲しいものを金額で諦めない
- 身体に手をかける
2、考えるだけでなく行動をする
成功体験を積むことは自分に自信をつけることに繋がります。
昔の失敗を今も引きずっているなら、うまくいかなかった“理由”ではなく、どうしたら良かったのか?改善点を考え「次はもっとこうしよう!」と前向きに行動できることを考えてみましょう。
そして、過去の自分より今の自分が前に進むことができたときは「自分はなんてすごいんだ」と、最大限に自分を褒める習慣をつけることが大切です。
たとえ成功体験が小さなものでも積み重ねによって、自分を好きになることが可能です。
3、理想や目標を少しだけ下げる
「こうありたい!」という理想や目標を持つことは、とても素敵なことです。
しかし、自分に期待しすぎて実力が伴わない時「こんな私はダメだな~」と落ち込んでしまうのでは本末転倒ですよね。
等身大の自分を受け入れるために、目標が無理な設定になっていないか?かけ離れた理想になっていないか?
見直してみましょう。
少しだけ自分に寛容になれるといいですよね。
4、自分を愛する秘密の呪文を唱える
毎日、鏡の向こうの自分に「私は、私が大好きです♡世界で一番大好きです」を1日3回唱えてみましょう。
思えなくても、この言葉を言うだけでどんどん自分が愛おしくなってきます。
「私はカワイイ」「私はデキる!」と自分を認めるような言葉もオススメです。
これはやった人しか分からないので、ぜひ習慣にして試してみてくださいね。
5、自分の強みを知る
自分を好きになる方法として、他人と比べるのをやめることが効果的です。
自分にないものを持っている人に劣等感を感じる必要は全くありません。
そのためにもまず、他人にないものを自分は持っているということに気づくことが大切です。
しかし、自分の才能や魅力は当たり前に備わっており自分で気づくことが難しいものです。
そこで有効なのが『よく人に褒められること』『よく人に感謝されること』を意識することです。
意外に自分の価値を認識してくれているのが周りにいる人だったりします。
自分の強みを知ることで「あの人素敵!でも私も素敵!」と、自分も人も素晴らしくて比べる必要がないと思えると自分に自信が持てます。
自分を好きになる方法~まとめ~
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ffa0a0″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 自分をいつも大切にする
- 考えるだけでなく行動をする
- 理想や目標を少しだけ下げてみる
- 自分を愛する秘密の呪文を唱える
- 自分の強みを知る
[/st-mybox]
コメント